わたしの花壇作り
うちは一軒家なので、ベランダガーデニングではなく花壇で花を育ててます。
わたしの花壇づくり
うちの花壇は通年花壇
わたしは、春から秋まで植替えの必要がない植物を中心に花壇を作ってます。
なぜかというと、咲き終わった花を部分的に植え替えるのが難しいから。
難しいわけじゃないけど、新しい花と元々花壇にある花がなじむまで時間がかかるからです。
それでもガーデニングは大変
植えっぱなしだから楽ってことはないです。
素敵な花壇をキープするには、花がら摘み、水やりを真面目にやってないと汚らしくなってしまいます。
ガーデニングは、手間入らずの趣味ではない!って断言できます。
1年草を中心にガーデニング
宿根草がダメというわけじゃないです。
ただ、宿根草は花木が短いものが多いのと、植え替えの手間・マンネリ化、そんなことを考えて1年草でガーデニングしてます。
宿根草をうまく活かして花壇作りをしてるのを見ると、正直うらやましいです。
わたしがよく植えるお花たち
以下の花は、ほぼ毎年わたしの花壇に使ってる花です。
どれもガーデニングに必須のお花です。
ジニアプロフュージョンはとっても使いやすい花。
アゲラタムは場所や土質を選ばない。
インパチェンスは日陰でも強い。