ナスタチウム

わたしはナスタチウムがスキ。
なんと言ってもこのまま食べられる。
ピリリと辛いのがたまらないです。
花はオレンジ~黄色。
唯一ネックなのが、ナスタチウムの苗は多少高い。
苗が出てくるのも他の春植えのものに比べてちっと遅い。
ナスタチウムの育て方
初夏と秋に育つ花です。
夏、暑いところに地植えにしておくと茎が細くなって今にもしおれそうになります。
風通しがよくて涼しい場所に向いてると思います。
なので、ベランダガーデニング、ハンギングバスケットが向いてると思います。
わたしは地植えにしてますが…イマイチです。
写真を見たらわかるように、ちょっと乱れがちなのです。
こまめに花がら摘みをしないといけないですね。
でも、茎が柔らかいので、汚らしいところだけブチッとちぎってしまえばそんなものなのかなーと。
ベランダガーデニングの初心者の方にぴったりだと思います。ちぎったところは汚いところだけ取り除いて食べられるし。
ベストシーズン:夏,秋